2021年04月16日
常に追われています
毎週金曜日の朝日新聞朝刊で
投資信託のコラムを書かせて頂いています。
1週間というのはあっという間で、
書いても書いても、
すぐに次の週がやってきます。
朝日新聞に原稿を納品して終わり、
ではなく
納品した後は、担当の記者さんと
編集のやり取りをします。
それと並行して、
次の週のデータとにらめっこして、
コラムの内容を考え、
原稿を書き上げます。
だいたい3週間分の原稿が
どこかの段階で同時に進行する
サイクルになっています。
常に、追われている感じです(笑)。
で、今日の内容は
3月までの投資信託市場には
多額の資金が入ってきた、という話。
記事全文は
データ提供元であるリフィニティブの
サイトからご覧いただけます。
●知りたい投信 なるほどリッパー : 2021年4月16日
『3 月までの資金動向
日本株にも資金が集まる流れか』

『お金の座談会』開催中!
毎月第2・第4水曜日、「MAMATOCO」にて
ライフプラン→マネープラン研究所
https://www.keikoishihara-fp.jp
石原 敬子
投資信託のコラムを書かせて頂いています。
1週間というのはあっという間で、
書いても書いても、
すぐに次の週がやってきます。
朝日新聞に原稿を納品して終わり、
ではなく
納品した後は、担当の記者さんと
編集のやり取りをします。
それと並行して、
次の週のデータとにらめっこして、
コラムの内容を考え、
原稿を書き上げます。
だいたい3週間分の原稿が
どこかの段階で同時に進行する
サイクルになっています。
常に、追われている感じです(笑)。
で、今日の内容は
3月までの投資信託市場には
多額の資金が入ってきた、という話。
記事全文は
データ提供元であるリフィニティブの
サイトからご覧いただけます。
●知りたい投信 なるほどリッパー : 2021年4月16日
『3 月までの資金動向
日本株にも資金が集まる流れか』


毎月第2・第4水曜日、「MAMATOCO」にて
ライフプラン→マネープラン研究所
https://www.keikoishihara-fp.jp
石原 敬子
2024年から新しくなる証券コード
家計簿つけても振り返らなければ意味なし
11年ぶり高金利「個人向け国債 変動10年」
NISAの改正点、総まとめ
「暮らす力」と子どもの「学び」のイベント
銀行や証券会社は小売店
家計簿つけても振り返らなければ意味なし
11年ぶり高金利「個人向け国債 変動10年」
NISAの改正点、総まとめ
「暮らす力」と子どもの「学び」のイベント
銀行や証券会社は小売店