2021年08月07日

いまさら聞けない「SDGs」ってナニ?

アセッジ』というサイトで
週1回のペースでマネーコラムを書かせて頂いています。



8月1本目のコラムは、

いまさら聞けない「SDGs」ってナニ?


投資に興味はあるけれど、
ちょっと二の足を踏んでいるという人達と
お話をしていた時のことです。



ガツガツお金もうけをしたいわけじゃない、
でも
何となく投資をしたら良いような気がして。



とおっしゃるので、
投資の意義についてお話しました。



「いま、使わないお金を、
将来使う時までの間、
何かの役に立つところで
有効活用してもらうのはいかが?」



ESGやSDGsへの投資は、
まさにそういう意識で行って頂きたいなと
思うのです。



自分のフトコロを肥やすだけじゃなくて、ね。



●アセッジ 石原敬子の記事一覧は こちら



いまさら聞けない「SDGs」ってナニ?






旗お金の座談会』開催中!
毎月第2・第4水曜日、「MAMATOCO」にて

ライフプラン→マネープラン研究所
 https://www.keikoishihara-fp.jp
            石原 敬子


同じカテゴリー(ご案内)の記事画像
2024年から新しくなる証券コード
家計簿つけても振り返らなければ意味なし
11年ぶり高金利「個人向け国債 変動10年」
NISAの改正点、総まとめ
「暮らす力」と子どもの「学び」のイベント
銀行や証券会社は小売店
同じカテゴリー(ご案内)の記事
 2024年から新しくなる証券コード (2023-12-16 11:34)
 家計簿つけても振り返らなければ意味なし (2023-12-07 21:50)
 11年ぶり高金利「個人向け国債 変動10年」 (2023-11-28 23:01)
 NISAの改正点、総まとめ (2023-11-13 22:48)
 「暮らす力」と子どもの「学び」のイベント (2023-10-24 21:43)
 銀行や証券会社は小売店 (2023-10-14 21:07)

Posted by FP石原敬子  at 23:57 │Comments(0)ご案内記事・コラム掲載のご案内投資全般

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
いまさら聞けない「SDGs」ってナニ?
    コメント(0)