2021年08月21日
「東証1部上場」がなくなるのです
みなさんは「東証1部上場企業」といったら
どのようなイメージを思い描きますか?
この「東証1部上場」が、
来年の春からなくなってしまうのです!
なくなる……は、
説明不足ですね(笑)。

正確には、
東証1部、東証2部、
などといった市場区分を
見直すことになり、
新しい基準で、
別の呼び方をするのです。
その影響は、すでにあちこちに動きがあり、
これからも折に触れ、話題に上ることでしょう。
この「東証再編」については、
週1回、書かせて頂いているマネーサイトで
数回に分けて説明することにしました。
第1回目は【背景編】です。
よろしかったらご覧くださいね。
●「東証1部上場」がなくなる? 【背景編】
『お金の座談会』開催中!
毎月第2・第4水曜日、「MAMATOCO」にて
ライフプラン→マネープラン研究所
https://www.keikoishihara-fp.jp
石原 敬子
どのようなイメージを思い描きますか?
この「東証1部上場」が、
来年の春からなくなってしまうのです!
なくなる……は、
説明不足ですね(笑)。

正確には、
東証1部、東証2部、
などといった市場区分を
見直すことになり、
新しい基準で、
別の呼び方をするのです。
その影響は、すでにあちこちに動きがあり、
これからも折に触れ、話題に上ることでしょう。
この「東証再編」については、
週1回、書かせて頂いているマネーサイトで
数回に分けて説明することにしました。
第1回目は【背景編】です。
よろしかったらご覧くださいね。
●「東証1部上場」がなくなる? 【背景編】

毎月第2・第4水曜日、「MAMATOCO」にて
ライフプラン→マネープラン研究所
https://www.keikoishihara-fp.jp
石原 敬子
2024年から新しくなる証券コード
家計簿つけても振り返らなければ意味なし
11年ぶり高金利「個人向け国債 変動10年」
NISAの改正点、総まとめ
「暮らす力」と子どもの「学び」のイベント
銀行や証券会社は小売店
家計簿つけても振り返らなければ意味なし
11年ぶり高金利「個人向け国債 変動10年」
NISAの改正点、総まとめ
「暮らす力」と子どもの「学び」のイベント
銀行や証券会社は小売店