2021年09月22日
PIPO10月号配布中です
フリーペーパー『PIPO』の
配布週になりました。
今月のコラムのタイトルは、
『来年4月に
「東証1部上場企業」が消える?』
です。
このところ、
あちこちでこのテーマで
寄稿しています。
一般の方が
この話題を見聞きするのは
まだあと半年先なのですが、
当の企業にとっては、
既に準備に入っています。
PIPOでは、
一般の方向けに
わかりやすく解説しました。
ご興味のある方はご覧くださいね。
先月号では
認知症などの人の預金口座について
書いたのですが、
「読者の広場」に喜びの声が
掲載されていたので嬉しかったです!
記事全文は
PIPOのサイトからご覧いただけます。

『お金の座談会』開催中!
毎月第2・第4水曜日、「MAMATOCO」にて
ライフプラン→マネープラン研究所
https://www.keikoishihara-fp.jp
石原 敬子
配布週になりました。
今月のコラムのタイトルは、
『来年4月に
「東証1部上場企業」が消える?』
です。
このところ、
あちこちでこのテーマで
寄稿しています。
一般の方が
この話題を見聞きするのは
まだあと半年先なのですが、
当の企業にとっては、
既に準備に入っています。
PIPOでは、
一般の方向けに
わかりやすく解説しました。
ご興味のある方はご覧くださいね。
先月号では
認知症などの人の預金口座について
書いたのですが、
「読者の広場」に喜びの声が
掲載されていたので嬉しかったです!
記事全文は
PIPOのサイトからご覧いただけます。


毎月第2・第4水曜日、「MAMATOCO」にて
ライフプラン→マネープラン研究所
https://www.keikoishihara-fp.jp
石原 敬子
2024年から新しくなる証券コード
家計簿つけても振り返らなければ意味なし
11年ぶり高金利「個人向け国債 変動10年」
NISAの改正点、総まとめ
「暮らす力」と子どもの「学び」のイベント
銀行や証券会社は小売店
家計簿つけても振り返らなければ意味なし
11年ぶり高金利「個人向け国債 変動10年」
NISAの改正点、総まとめ
「暮らす力」と子どもの「学び」のイベント
銀行や証券会社は小売店