2021年11月14日

県民の歌・県民体操

昨日、アド街ック天国で、
私の出身の茨城県を取り上げていました。



昨日は、「茨城県民の日」だったのです。
県民の日は、今年は土曜日でしたが
平日であれば、祝祭日扱い。

学校はお休みです。



県内の施設の入場料が県民割引に
なるところもあり、お祝いムードです。



ところが
豊田に来たら、県民の日のお祝いがない。

愛知県が誕生した日も、知りません。



そう思って考えてみると
「県民の歌」や「県民体操」がないことに
あらためて驚きました。



小・中学校では、
何かにつけ「県民の歌」は歌いましたし、
「県民体操」は、運動会には必須。
いまでも体が覚えています。



県民体操は、こんなTシャツが作られるほど
私たちのソウルエクササイズです!

県民体操T


そう言えば、
学校の創立記念日もお休みでした。



何で愛知県には、こういうの無いのかな。


旗お金の座談会』開催中!
毎月第2・第4水曜日、「MAMATOCO」にて

ライフプラン→マネープラン研究所
 https://www.keikoishihara-fp.jp
            石原 敬子


同じカテゴリー(雑感)の記事画像
家事はリモートワークできません
20年、思えばあっという間で
ちょうど良いタイミングで巡ってくる
ほぼ満席
走った、走った、土日あっという間
うちはこれが一番いいらしい
同じカテゴリー(雑感)の記事
 家事はリモートワークできません (2023-07-25 23:59)
 20年、思えばあっという間で (2023-07-22 22:19)
 ちょうど良いタイミングで巡ってくる (2023-07-13 23:09)
 ほぼ満席 (2023-03-17 23:04)
 走った、走った、土日あっという間 (2023-02-19 21:06)
 うちはこれが一番いいらしい (2023-02-14 21:59)

Posted by FP石原敬子  at 22:47 │Comments(0)雑感

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
県民の歌・県民体操
    コメント(0)