2023年07月15日
祝・重版
昨年11月に出した用語集
『世界一わかりやすい 図解 株・証券用語』が
重版になり、先月、急いで見直しました。
発売直後、
「新NISA」がガラガラポンになり、
このたび書き下ろし。
東証では株価の刻みが変更になった銘柄があり、
それまで「割安が良い」とされていたのに
PBR1倍割れが問題視されてムードが一転。
わずか7ヵ月でも、大きな変化がいくつもありました。
そのうえ、ケアレスミスの修正も多く、
改訂版でもないのに重労働になってしまいました。

刷り上がって手元に届き、ホッと一安心です。
『お金の座談会』開催中!
毎月第2・第4水曜日、「MAMATOCO」にて
ライフスタイル→マネープラン研究所
https://www.keikoishihara-fp.jp
石原 敬子
『世界一わかりやすい 図解 株・証券用語』が
重版になり、先月、急いで見直しました。
発売直後、
「新NISA」がガラガラポンになり、
このたび書き下ろし。
東証では株価の刻みが変更になった銘柄があり、
それまで「割安が良い」とされていたのに
PBR1倍割れが問題視されてムードが一転。
わずか7ヵ月でも、大きな変化がいくつもありました。
そのうえ、ケアレスミスの修正も多く、
改訂版でもないのに重労働になってしまいました。

刷り上がって手元に届き、ホッと一安心です。

毎月第2・第4水曜日、「MAMATOCO」にて
ライフスタイル→マネープラン研究所
https://www.keikoishihara-fp.jp
石原 敬子
2024年から新しくなる証券コード
家計簿つけても振り返らなければ意味なし
11年ぶり高金利「個人向け国債 変動10年」
NISAの改正点、総まとめ
「暮らす力」と子どもの「学び」のイベント
銀行や証券会社は小売店
家計簿つけても振り返らなければ意味なし
11年ぶり高金利「個人向け国債 変動10年」
NISAの改正点、総まとめ
「暮らす力」と子どもの「学び」のイベント
銀行や証券会社は小売店