2011年06月14日

伊プラダ、香港市場に上場

昨日の夕刊(今ごろ)をパラパラっとめくってみると、
「プラダ、最大2100億円調達 24日の香港市場を発表」
(2011年6月13日付日本経済新聞夕刊3面)

という見出しが

「プラダって、上場していなかったんだ~

古いニュースなどを検索してみましたが、
イタリアなどヨーロッパの株式市場やNY市場には
どうやら上場していない様子

記事末尾に
「プラダ・ホールディングの持ち株比率が94.9%が82.5%に」
とあるので、たぶんどこにも上場していなかったのでしょう。

面白いと思ったのは、紙面のレイアウト
プラダ香港上場の記事のすぐ左は
EUの総人口が2040年ごろにピークを迎えそうだという、
EU統計局の人口推計を報じた記事。

まるで、
プラダCEOの弁「我々の判断は、
我々がアジア市場をどのようにみているかを示している」
を細くするかのよう

もちろん、日本の市場も圏外でしょう
-----
EXTENDED BODY PRIVATE:


同じカテゴリー(経済について、思うこと)の記事画像
一気に値上がりしてビックリ
「平等」と「公正」
ウィズコロナの参考に
特別定額給付金の使い方
海ぶどう、沖縄から到着!
平成を振り返る
同じカテゴリー(経済について、思うこと)の記事
 一気に値上がりしてビックリ (2022-04-13 23:17)
 「平等」と「公正」 (2021-10-11 23:02)
 ウィズコロナの参考に (2020-09-05 22:46)
 特別定額給付金の使い方 (2020-05-21 21:25)
 海ぶどう、沖縄から到着! (2020-05-05 22:12)
 平成を振り返る (2019-04-11 22:41)

Posted by FP石原敬子  at 12:06 │Comments(0)経済について、思うこと雑感最近のニュースから

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
伊プラダ、香港市場に上場
    コメント(0)