2014年06月29日

「考えて決断する」自分もそうありたいし、そういう子育てもしたいね。

美容室で読もうと、持ち込んだのがこの本。

20140629book

気持ちよくて、ウトウト

でもサラリと読めました。
あたり前のことが書かれているのですが、
時々読み返したい本です。 

基本的に、私は、ビジネス書の類でライターさんが書き起こした本はあまり好きではありません。

本書は、「はじめに」の1ページを読んだだけで、ライターさんが書いたものだとすぐわかりました。ちょっとガッカリしながらも、「うーん、それでも出口氏の哲学は尊敬に値するので、最後まで読んでみるか」という気持ちになり、結局読了しました。

すると驚きです。担当したライターさんが、編集後記として想いを綴っているではありませんか。しかも、納得の記述。その内容は、皆さんが手にとって読んで頂くとして、「ああー、やっぱり出口さんって、スゴイ方だな」とますます好きになりました。

出口さんのことはさておき、内容ですが、納得できることが随所にちりばめられています。とくに目からうろこが落ちるような記述ではありません。

でも、時々忘れてしまいがちなこと、目先のことに追われて見失ってしまいがちなことに対して、ハッとさせられ、軌道修正ができそうなアドバイスがちりばめられています。

「なぜ自分はそう考えたのか」を伝えることが大切だということを本書から改めて感じました。私は、話がくどいのですが、「くどくて結構! いいじゃない」と胸を張っていようと思いました。

-----
EXTENDED BODY PRIVATE:


同じカテゴリー(ワーキングマザーの子育て)の記事画像
スマホは何時間までOK?
登園自粛とリモートワーク
修学旅行の補講?おまけ?打ち上げ?
10年来のお付き合い
宿題と新聞と
久しぶりの子育てコーチング
同じカテゴリー(ワーキングマザーの子育て)の記事
 スマホは何時間までOK? (2022-05-28 21:18)
 登園自粛とリモートワーク (2022-02-08 22:47)
 修学旅行の補講?おまけ?打ち上げ? (2021-12-01 23:30)
 10年来のお付き合い (2021-11-23 23:42)
 宿題と新聞と (2021-10-21 22:36)
 久しぶりの子育てコーチング (2021-10-13 22:28)

Posted by FP石原敬子  at 22:00 │Comments(0)ワーキングマザーの子育てひとりごと読書録

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
「考えて決断する」自分もそうありたいし、そういう子育てもしたいね。
    コメント(0)