2014年09月10日

理想的な終活を、猫の目線で

なんと、絵本で終活

図書館主催の、
絵本の読み聞かせボランティア講座でした。

講師でお招きした大塚敦子さんは、
写真家さんであり、作家さんでもあります。

著名な作品が、こちら。 

20140921erma


さっそく借りてきました。

ガンの一種を宣告されたおばあさん。

自分の死後にも後世に伝えておきたい様々なことを記し、
自分の病気は自分の希望通りのホスピスを受け、
この世を去る日についても自分で決める(!?)というお話。

実話です。

作家さんは、そのおばあさんの家に住まわせてもらい、
おばあさんの人生の閉じ方を写真に残しました。

子供向けの絵本なので、重くならないように、
猫の目線でおばあさんを追うように構成したそうです。


読み聞かせボランティア講座としては、
一風変わった雰囲気でしたが、
私にとっては、
とても満足した講座でした。

朝の授業前に行う小学校の読み聞かせでは、
ちょっと重いテーマなので使えませんが、
少人数の子どもたちと一緒に読むには
とても有意義な1冊になると思います。

むしろ、
大人の方に読んで頂きたいですね。

娘のために借りたわけではなかったのですが、
いつの間にか
「エルマおばあさん、読んじゃったよ」
と言っていました。

感想を聞いてみましたが、
「言いたくない」
と一言。

この返事は、
なにか心に刻まれたものがあった時に
娘が発する言葉です。

娘の目につくところに
この本を置いておいて良かったです。
自然に手にとって、何かを感じてもらえたみたいです。




-----
EXTENDED BODY PRIVATE:


同じカテゴリー(ライフプラン)の記事画像
夏休みにどうぞ
女性60歳代、有意義にお金を使いましょう
年度末にやってみよう
老後の住まいについて考えておきましょう
老後を考える50歳代シングル女性のライフプラン
ファイナンシャル・ウェルビーイング
同じカテゴリー(ライフプラン)の記事
 夏休みにどうぞ (2023-07-19 21:38)
 女性60歳代、有意義にお金を使いましょう (2023-03-31 21:17)
 年度末にやってみよう (2023-03-13 23:25)
 老後の住まいについて考えておきましょう (2023-03-09 22:11)
 老後を考える50歳代シングル女性のライフプラン (2023-02-12 21:51)
 ファイナンシャル・ウェルビーイング (2023-02-11 22:51)

Posted by FP石原敬子  at 16:00 │Comments(0)ライフプラン読書録

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
理想的な終活を、猫の目線で
    コメント(0)