2013年12月01日
ブックドクター あきひろさんの講演を聴く
今日は、図書館主催の講座に行ってきました。
「ブックドクター あきひろ氏」の講演です。
この辺りに住む人は中日新聞の購読者が多く、
中日新聞紙上で読者相談の回答者としておなじみの、
あきひろさんです。
「ブックドクター あきひろ氏」の講演です。
この辺りに住む人は中日新聞の購読者が多く、
中日新聞紙上で読者相談の回答者としておなじみの、
あきひろさんです。
私は中日新聞を購読していないので、知りませんでした。
「ブックドクター」という名称も初耳。
小学生から参加できるということで、娘と一緒に参加。
お話は、主に、
子育ての原点についてでした。
講師としてのあきひろさんは、つかみが上手で、
盛り上げ方も上手で、お芝居を見ているようでした。
毒舌で、ズバリと指摘するきわどい話はおもしろかったですが、
極めて当たり前のことを話しているだけでした。
「それって普通じゃん」
と思いながら聞いていましたが、
とってもためになる話でしたよ
学校の勉強は、ただ覚えるだけだけれど、
社会では、自分で考えて、選択して、行動しなければ
通用しません。
私はそう思っています。
なので、あきひろさんのお話は、共感できました。
う~ん、そういう話で全国周れるんだぁ~。
博識で、話の根っこにはさまざまな知識があるからこそ、
お話の展開が上手で講演依頼もひっきりなしなのでしょうね。
検索してみたら、あきひろさんのブログがありました 。
灰谷健次郎さんの「天の瞳」のモデルになった方だそうで。
あきひろさんの著書も気になったけれど、
「天の瞳」を読んでみたくなりました。
-----
EXTENDED BODY PRIVATE: