2016年09月08日
リスクをマネジメントするが勝ち!
米国の8月の雇用統計、
そして
ISM(サプライマネジメント協会)非製造業景況感指数。
どちらも注目されていた指標でしたが、
予想より悪く9月の米利上げが遠のいた、
との見方が大勢。
日本の株式市場は
毎日閑散相場が続いています。
買うもできない、売るもできない。
そんな時は、
自分の足元、投資スタンスを再確認するのに
ちょうど良い時間が与えられたと思ってはいかがでしょうか?
今日は、投資の極意を学べる良書をご紹介します。
マネックス証券チーフ・ストラテジスト 広木隆さんの2冊。

広木さんは
「明日は全く新しい日」
とおっしゃっています。
世の中は、不確実なもの。
リスクがあって当たり前。
同感です!
そして
ISM(サプライマネジメント協会)非製造業景況感指数。
どちらも注目されていた指標でしたが、
予想より悪く9月の米利上げが遠のいた、
との見方が大勢。
日本の株式市場は
毎日閑散相場が続いています。
買うもできない、売るもできない。
そんな時は、
自分の足元、投資スタンスを再確認するのに
ちょうど良い時間が与えられたと思ってはいかがでしょうか?
今日は、投資の極意を学べる良書をご紹介します。
マネックス証券チーフ・ストラテジスト 広木隆さんの2冊。

広木さんは
「明日は全く新しい日」
とおっしゃっています。
世の中は、不確実なもの。
リスクがあって当たり前。
同感です!