2017年05月14日
やっぱり体育会系の私
昨日の雨に、やられました!
娘が発熱。予定が狂って読書の日となり。
読みたくてなかなか読めなかった話題の本、
一気に読み終えました。
やっぱり体育会系の私。
こういう熱いストーリーは大好きです(笑)
ライフプラン→マネープラン研究所
http://www.keikoishihara-fp.jp
石原 敬子
娘が発熱。予定が狂って読書の日となり。
読みたくてなかなか読めなかった話題の本、
一気に読み終えました。
やっぱり体育会系の私。
こういう熱いストーリーは大好きです(笑)
熱い、とにかく熱い。それは心地よい熱血。
証券営業時代を思い出しました。どんな大企業でも、良くするも悪くするも「人」です。
話題の本で気になってはいたものの、なかなか読むことができずにいました。
また明日から、前向きに、背筋を伸ばして走れそうです。自分でつけた知恵は、財産です。それは、自分の目指す姿であり、子どもにも身につけてもらいたいと思っています。
本書から、改めて学んだことは以下の通り。
・主体的な行動スタイル
・地道に、愚直に積み重ねる
・自ら考え、自ら進んで行動する
・顧客視点に立っ達戦略と現場主義
・会議廃止の効果は予想以上に大きい
・自分のビジョンに集中
・理念、ビジョン、戦略の軸を理解する
・無駄なことを排除すると、大事なところへの集中度が高まる
明日から、また頑張るぞ~!
証券営業時代を思い出しました。どんな大企業でも、良くするも悪くするも「人」です。
話題の本で気になってはいたものの、なかなか読むことができずにいました。
また明日から、前向きに、背筋を伸ばして走れそうです。自分でつけた知恵は、財産です。それは、自分の目指す姿であり、子どもにも身につけてもらいたいと思っています。
本書から、改めて学んだことは以下の通り。
・主体的な行動スタイル
・地道に、愚直に積み重ねる
・自ら考え、自ら進んで行動する
・顧客視点に立っ達戦略と現場主義
・会議廃止の効果は予想以上に大きい
・自分のビジョンに集中
・理念、ビジョン、戦略の軸を理解する
・無駄なことを排除すると、大事なところへの集中度が高まる
明日から、また頑張るぞ~!
ライフプラン→マネープラン研究所
http://www.keikoishihara-fp.jp
石原 敬子