2017年06月08日
巣立ち
雨の降る中、
お引越ししたようです。

1カ月半ほど
マンションのエントランスの軒下に
お住まいだったツバメさん家族。
最後に姿を見た時は、
巣からひな鳥の体がほとんど出ていて

そろそろ飛ぶ練習かなぁって
思っているところだったんです。
数年前には、
ひな鳥が飛ぶ練習をしている光景を
見たことがあったので。
毎日見ていたにもかかわらず
今年は、
気づいたら巣立っていました。
親鳥がいつも遠くから
巣を見張っていました。

私たちが巣の下で見上げていると
「ぴぴ~!」「ぴぴ~!」
って、人間を追い払うように
頭の上をぐるぐる回っていました。
親ですね
また来年も来てねっ!

ツバメが巣を作る家は、
商売繁盛すると言われているそう。
何かいいことあるかな
お金の座談会開催中!
『FPにちょっと聞いてみよう お金のコト』
毎月第2・第4水曜日、「MAMATOCO」にて
ライフプラン→マネープラン研究所
http://www.keikoishihara-fp.jp
石原 敬子
お引越ししたようです。
1カ月半ほど
マンションのエントランスの軒下に
お住まいだったツバメさん家族。
最後に姿を見た時は、
巣からひな鳥の体がほとんど出ていて
そろそろ飛ぶ練習かなぁって
思っているところだったんです。
数年前には、
ひな鳥が飛ぶ練習をしている光景を
見たことがあったので。
毎日見ていたにもかかわらず
今年は、
気づいたら巣立っていました。
親鳥がいつも遠くから
巣を見張っていました。
私たちが巣の下で見上げていると
「ぴぴ~!」「ぴぴ~!」
って、人間を追い払うように
頭の上をぐるぐる回っていました。
親ですね

また来年も来てねっ!

ツバメが巣を作る家は、
商売繁盛すると言われているそう。
何かいいことあるかな


『FPにちょっと聞いてみよう お金のコト』
毎月第2・第4水曜日、「MAMATOCO」にて
ライフプラン→マネープラン研究所
http://www.keikoishihara-fp.jp
石原 敬子