2017年06月28日
地味に、地味~に
定期的に
マネーレッスンを受けてくださるお客様。
家庭教師のような感じで
定期的に
私がお客様のお宅に伺い、
マンツーマンで
お金の勉強のお手伝いをするのが
マネーレッスン。
最初にお伺いした時に、
本棚に私の本があって
びっくり!

数ヵ月たった昨日は、
また別の私の本が机の上にあり
「分からない言葉を
調べるのに使ってます」
とのこと。
嬉しい限りです。

今日は、
近所の友達に呼ばれ
「確定申告のことで
教えて欲しいことが」
とのこと。
「ケイコちゃんの
あの本、
役に立つわあ~!」
と、
金融のことでちょっと調べたいときに
使ってくれている様子。
どちらも、
発売から2年半が経ち、
日々刻々と変化する
金融や経済の環境からすると
多少、古い記述もあるのですが
未だに
豊田市内の本屋さんの店頭でも
置いて下さっています。
地味ですが、
お役に立っていただけて
嬉しいです
お金の座談会開催中!
『FPにちょっと聞いてみよう お金のコト』
毎月第2・第4水曜日、「MAMATOCO」にて
ライフプラン→マネープラン研究所
http://www.keikoishihara-fp.jp
石原 敬子
マネーレッスンを受けてくださるお客様。
家庭教師のような感じで
定期的に
私がお客様のお宅に伺い、
マンツーマンで
お金の勉強のお手伝いをするのが
マネーレッスン。
最初にお伺いした時に、
本棚に私の本があって
びっくり!

数ヵ月たった昨日は、
また別の私の本が机の上にあり
「分からない言葉を
調べるのに使ってます」
とのこと。
嬉しい限りです。

今日は、
近所の友達に呼ばれ
「確定申告のことで
教えて欲しいことが」
とのこと。
「ケイコちゃんの
あの本、
役に立つわあ~!」
と、
金融のことでちょっと調べたいときに
使ってくれている様子。
どちらも、
発売から2年半が経ち、
日々刻々と変化する
金融や経済の環境からすると
多少、古い記述もあるのですが
未だに
豊田市内の本屋さんの店頭でも
置いて下さっています。
地味ですが、
お役に立っていただけて
嬉しいです


『FPにちょっと聞いてみよう お金のコト』
毎月第2・第4水曜日、「MAMATOCO」にて
ライフプラン→マネープラン研究所
http://www.keikoishihara-fp.jp
石原 敬子