2017年07月26日

グラスアートの娘、読書の私

毎年恒例の、
夏休みの交流館の企画。



交流館で活動されているサークルさんが
地域の小学生を対象に、
普段の活動を体験させてくれるというもの。



例年、
エアロビクスや手芸、空手、そば打ちなど
娘が楽しく参加させて頂いています。



今日は、グラスアートのサークルさんに
お世話になりました。



1人一片ずつ作り、
みんなの作品を並べると……

グラスアートの娘、読書の私

なかなか素敵です。



一つひとつはペン立てになっていて
お持ち帰り!



私はその間にたまっていた本を。
この2冊を続けて読みました。

グラスアートの娘、読書の私

政治の舞台裏がちょっと見られたようで、
興味深かったです。



「必要な根回し」ってのもありますよね。

私たちの身の回りでも、
物事がスムーズに運ぶために
段取りを整えるような根回し、
してますもん。



旗お金の座談会開催中!
『FPにちょっと聞いてみよう お金のコト』
毎月第2・第4水曜日、「MAMATOCO」にて

ライフプラン→マネープラン研究所
 http://www.keikoishihara-fp.jp
            石原 敬子




同じカテゴリー(ワークライフバランス)の記事画像
豊かさを実感していますか?
チャレンジウィーク
今月は8回。10回かも!
遊ぶのも楽じゃないよ
ワーケーション? 完全OFF(笑)
意外と簡単でした
同じカテゴリー(ワークライフバランス)の記事
 豊かさを実感していますか? (2023-08-21 23:03)
 チャレンジウィーク (2023-05-18 21:18)
 今月は8回。10回かも! (2023-03-28 22:09)
 遊ぶのも楽じゃないよ (2023-03-25 23:59)
 ワーケーション? 完全OFF(笑) (2023-03-23 21:08)
 意外と簡単でした (2023-03-21 21:31)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
グラスアートの娘、読書の私
    コメント(0)