2018年02月18日
10年以上ぶり! 初心に還る
ファイナンシャル・プランナーズ協会認定の
AFP,CFP®は、
定期的に研修を受けたり、
実務を行ったりして
知識やスキルを磨き続けています。
今日は、
東海ブロック主催の
継続教育研修に参加してきました。
というのも……
私が駆け出しの頃、
FP協会千葉支部でお世話になった方が、
今回、岐阜で講演して下さるということで!
10年以上ぶりにお会いしました。
帰り道もご一緒させて頂き、
ゆっくりお話することができました。
独立したばかりの頃、
何でも吸収しようと、
どんなことでもやってみました。
支部の仕事は
企画、広報、集客、細かな手配、
そして当日の運営と、
起業するにあたって勉強になることばかり。
その時期に
たくさんのことを学ばせて頂いた時の
支部長さんです。
初心に還りました。
パネルディスカッションでは、
パネラーの方々のお話が
共感できること満載で。
コツコツ積み上げることが、
やっぱり大事。
研修後の会員交流会も
有意義な時間でした。
みなさんの活動をお聞きするにつれ、
また私も頑張ろう~って
モチベーションあがりました!
交流会のスイーツも
絶品だったし、ね


おととしまでは
岐阜の仕事が
定期的にあって
そのたびに
ご挨拶していた
信長さん。
お久しぶりでした。
今日はラッキーなことに
信長バス2台と

濃姫バスに
お目にかかることが
出来ました~

今日、感じたことを
明日から活かしたいと思います!
よ~し。
がんばろう~っと。
お金の座談会開催中!
『FPにちょっと聞いてみよう お金のコト』
毎月第2・第4水曜日、「MAMATOCO」にて
ライフプラン→マネープラン研究所
http://www.keikoishihara-fp.jp
石原 敬子
AFP,CFP®は、
定期的に研修を受けたり、
実務を行ったりして
知識やスキルを磨き続けています。
今日は、
東海ブロック主催の
継続教育研修に参加してきました。
というのも……
私が駆け出しの頃、
FP協会千葉支部でお世話になった方が、
今回、岐阜で講演して下さるということで!
10年以上ぶりにお会いしました。
帰り道もご一緒させて頂き、
ゆっくりお話することができました。
独立したばかりの頃、
何でも吸収しようと、
どんなことでもやってみました。
支部の仕事は
企画、広報、集客、細かな手配、
そして当日の運営と、
起業するにあたって勉強になることばかり。
その時期に
たくさんのことを学ばせて頂いた時の
支部長さんです。
初心に還りました。
パネルディスカッションでは、
パネラーの方々のお話が
共感できること満載で。
コツコツ積み上げることが、
やっぱり大事。
研修後の会員交流会も
有意義な時間でした。
みなさんの活動をお聞きするにつれ、
また私も頑張ろう~って
モチベーションあがりました!
交流会のスイーツも
絶品だったし、ね

おととしまでは
岐阜の仕事が
定期的にあって
そのたびに
ご挨拶していた
信長さん。
お久しぶりでした。
今日はラッキーなことに
信長バス2台と
濃姫バスに
お目にかかることが
出来ました~

今日、感じたことを
明日から活かしたいと思います!
よ~し。
がんばろう~っと。

『FPにちょっと聞いてみよう お金のコト』
毎月第2・第4水曜日、「MAMATOCO」にて
ライフプラン→マネープラン研究所
http://www.keikoishihara-fp.jp
石原 敬子