2018年03月20日
小学校の卒業式、我が家は桜ごはん。
あいにくの雨でしたが、
今日は愛知県内の公立小学校が
卒業式でしたね。
娘の通学団は、
うちのマンションの駐車場が
集合場所になっています。
つまり、
私は毎朝のように、
通学団の子たちを見ているというワケ。
昨年は「通学団世話係委員」をしていたし、
子ども会の役員も2回経験しているので
通学団の子たちが
可愛くて仕方がありません。
そして
今日は、
6年生を見送る最後の日。
「おめでとう」を言いたくなって
集合場所まで下りていきました。
おしゃれなスーツに身を包んだ女子。
いつも蛍光カラーのスポーツウェアなのに
今日はちょっとかしこまって
「服に着られちゃってる」男子。
編み込みヘアで大人っぽく表れた女子。
1人ひとりに
「おめでとう~」
って言ったら。
みんなくすぐったいような笑顔で
「ありがとうございます」
と返してくれました。
ついこの前まで
タメ口で話してくれた子が、
4年生ぐらいから敬語で話してくれるように
なるんですよね。
それも微笑ましい。
いまの6年生は、
娘の1つ上の学年だから、
2年生の頃から見ています。
可愛くてあどけなかった
あの子たちが卒業。
今朝は私も出かける時間が早く、
ちょっと急いでいたのですが、
やっぱり顔を合わせておめでとうが言えて
良かった
今夜は、桜ごはん。

先日、
サクラの塩漬けが売られていたので
卒業式の日らしいメニューにしてみました。
お金の座談会開催中!
『FPにちょっと聞いてみよう お金のコト』
毎月第2・第4水曜日、「MAMATOCO」にて
ライフプラン→マネープラン研究所
http://www.keikoishihara-fp.jp
石原 敬子
今日は愛知県内の公立小学校が
卒業式でしたね。
娘の通学団は、
うちのマンションの駐車場が
集合場所になっています。
つまり、
私は毎朝のように、
通学団の子たちを見ているというワケ。
昨年は「通学団世話係委員」をしていたし、
子ども会の役員も2回経験しているので
通学団の子たちが
可愛くて仕方がありません。
そして
今日は、
6年生を見送る最後の日。
「おめでとう」を言いたくなって
集合場所まで下りていきました。
おしゃれなスーツに身を包んだ女子。
いつも蛍光カラーのスポーツウェアなのに
今日はちょっとかしこまって
「服に着られちゃってる」男子。
編み込みヘアで大人っぽく表れた女子。
1人ひとりに
「おめでとう~」
って言ったら。
みんなくすぐったいような笑顔で
「ありがとうございます」
と返してくれました。
ついこの前まで
タメ口で話してくれた子が、
4年生ぐらいから敬語で話してくれるように
なるんですよね。
それも微笑ましい。
いまの6年生は、
娘の1つ上の学年だから、
2年生の頃から見ています。
可愛くてあどけなかった
あの子たちが卒業。
今朝は私も出かける時間が早く、
ちょっと急いでいたのですが、
やっぱり顔を合わせておめでとうが言えて
良かった

今夜は、桜ごはん。
先日、
サクラの塩漬けが売られていたので
卒業式の日らしいメニューにしてみました。

『FPにちょっと聞いてみよう お金のコト』
毎月第2・第4水曜日、「MAMATOCO」にて
ライフプラン→マネープラン研究所
http://www.keikoishihara-fp.jp
石原 敬子