2018年04月15日

あれもやりたい、これもやりたい娘

新年度が始まりました。



「あれもやりたい、これもやりたい」の娘、
春休みが終わり、
土日のスケジュールが
またいっぱいになってきました。



昨日は子ども会のフットサル。
私も当番で出ました。

今年は気合が入っている女子チーム。
最終学年になった、
今年の大会は2か月後です。



そして今日は、
豊田市国際交流協会の
こども国際クラブ」。

今年度の第1回目です。

初年度に参加して以来、
楽しいらしくて今年で3年目。

世界中の文化や生活様式を
そのお国の先生から教えて頂きます。

教室の活動だけでなく、
調べ学習やリトルワールドでの課外学習、
国際交流のイベントに参加したり、
外国人にインタビューしたりと
いろいろな体験ができます。



今日の様子は、さっそく
豊田市国際交流協会(TIA)のFacebookページに
上がっていました。



あれもやりたい、これもやりたいの娘。

出来る限り、送り迎えにもつきあうから
興味があれば、何でもやってみて!


旗お金の座談会開催中!
FPにちょっと聞いてみよう お金のコト
毎月第2・第4水曜日、「MAMATOCO」にて

ライフプラン→マネープラン研究所
 http://www.keikoishihara-fp.jp
            石原 敬子


同じカテゴリー(ワークライフバランス)の記事画像
豊かさを実感していますか?
チャレンジウィーク
今月は8回。10回かも!
遊ぶのも楽じゃないよ
ワーケーション? 完全OFF(笑)
意外と簡単でした
同じカテゴリー(ワークライフバランス)の記事
 豊かさを実感していますか? (2023-08-21 23:03)
 チャレンジウィーク (2023-05-18 21:18)
 今月は8回。10回かも! (2023-03-28 22:09)
 遊ぶのも楽じゃないよ (2023-03-25 23:59)
 ワーケーション? 完全OFF(笑) (2023-03-23 21:08)
 意外と簡単でした (2023-03-21 21:31)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
あれもやりたい、これもやりたい娘
    コメント(0)