2018年06月04日

ぬか漬けから思う、家計収支

夏野菜のおいしい季節になりました。

キュウリ、ナス、かぶ。

ぬか漬けの定番です。

ぬか漬けから思う、家計収支


家事労働をアウトソーシングして、
浮いた時間に収入を得る方が
合理的……



という考え方もありますが、



私は、そうは思っておらず。




やっぱり

ぬか漬けは自分でつけた方が
いいなあ~。


ぬか漬けから思う、家計収支


「食費は収入の何割が妥当ですか?」


などと

家計収支の理想や平均値を
聞かれることは多いものです。



けれど、

たとえばこのぬか漬けのように、

買ってきた方が良いと思うか、
自分で漬けた方が良いと思うか、
そもそも不要か、



「生活の端々に
ご自身のスタイルがあって
それに見合う支出はどれぐらいか」


と考える方が
理想や平均に添った暮らしよりも
大事なことなんじゃないかなって

思うんです。


旗お金の座談会開催中!
FPにちょっと聞いてみよう お金のコト
毎月第2・第4水曜日、「MAMATOCO」にて

ライフプラン→マネープラン研究所
 http://www.keikoishihara-fp.jp
            石原 敬子




同じカテゴリー(ライフプラン)の記事画像
夏休みにどうぞ
女性60歳代、有意義にお金を使いましょう
年度末にやってみよう
老後の住まいについて考えておきましょう
老後を考える50歳代シングル女性のライフプラン
ファイナンシャル・ウェルビーイング
同じカテゴリー(ライフプラン)の記事
 夏休みにどうぞ (2023-07-19 21:38)
 女性60歳代、有意義にお金を使いましょう (2023-03-31 21:17)
 年度末にやってみよう (2023-03-13 23:25)
 老後の住まいについて考えておきましょう (2023-03-09 22:11)
 老後を考える50歳代シングル女性のライフプラン (2023-02-12 21:51)
 ファイナンシャル・ウェルビーイング (2023-02-11 22:51)

Posted by FP石原敬子  at 23:33 │Comments(0)ライフプラン家計のことワークライフバランス雑感くらし

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ぬか漬けから思う、家計収支
    コメント(0)