2018年06月07日
夏休みのおすすめ! りそなキッズマネーアカデミー
昨年、
5年生だった娘が参加して、
とても面白かったと言っておりました。
りそなキッズマネーアカデミー。

名古屋会場は、
今年も小学4年生~6年生が対象のようです。
グループに分かれて、
メンバーと相談しながら
保険、株式投資などを行う
資産運用ゲームで競っていました。

銀行の見学では、
ホンモノの1億円の束を抱えさせて頂き、
その写真を一人ひとり印刷して、
記念の台紙に貼って頂きました。
りそな銀行さんの
若手行員さんたちが考えた
プログラムだそうです。
イベントは、子どもだけの参加です。
保護者は、送り迎えだけです。
待ち時間は自由行動ですが、
りそな銀行さんが
保護者向けの簡単なセミナーを
開催していました。
これは自由参加です。
人気のイベントのようで、
定員を超えると抽選です。
2018年の申込期間は、
募集期間:6月1日(金)~6月17日(日)
名古屋での開催は、8月1日(水)。
対象学年のお子さんには、
ぜひおすすめです!
【りそなキッズマネーアカデミー】
お金の座談会開催中!
『FPにちょっと聞いてみよう お金のコト』
毎月第2・第4水曜日、「MAMATOCO」にて
ライフプラン→マネープラン研究所
http://www.keikoishihara-fp.jp
石原 敬子
5年生だった娘が参加して、
とても面白かったと言っておりました。
りそなキッズマネーアカデミー。

名古屋会場は、
今年も小学4年生~6年生が対象のようです。
グループに分かれて、
メンバーと相談しながら
保険、株式投資などを行う
資産運用ゲームで競っていました。
銀行の見学では、
ホンモノの1億円の束を抱えさせて頂き、
その写真を一人ひとり印刷して、
記念の台紙に貼って頂きました。
りそな銀行さんの
若手行員さんたちが考えた
プログラムだそうです。
イベントは、子どもだけの参加です。
保護者は、送り迎えだけです。
待ち時間は自由行動ですが、
りそな銀行さんが
保護者向けの簡単なセミナーを
開催していました。
これは自由参加です。
人気のイベントのようで、
定員を超えると抽選です。
2018年の申込期間は、
募集期間:6月1日(金)~6月17日(日)
名古屋での開催は、8月1日(水)。
対象学年のお子さんには、
ぜひおすすめです!
【りそなキッズマネーアカデミー】

『FPにちょっと聞いてみよう お金のコト』
毎月第2・第4水曜日、「MAMATOCO」にて
ライフプラン→マネープラン研究所
http://www.keikoishihara-fp.jp
石原 敬子