2018年06月12日
娘に届いた、ディズニーの株主優待
娘あてに、株主優待が届きました。

オリエンタルランド
(東京ディズニーリゾートの運営会社)の
株主優待です。
100株で、1枚のワンデーパスポート。
1年間有効です。
今年のデザインは、
35周年記念のミッキーマウス。
娘の学費として貯めている資金で、
オリエンタルランドの株式を
100株持っています。
名義は娘。
証券会社では、
保護者の1人が「登録親権者」となって
未成年口座を開設することができるのです。
取引は登録親権者が行うことになっていますが、
娘の社会勉強も兼ねているので、
ときどき、株価を娘に伝えては
「売る? どうする?」
と聞いています。
今回も、
株主優待のパスポートを
金券ショップなどで買取に出すことも
できることを教えてあげました。
けど、
「レアチケットじゃん! 売らないよ~」
とのことでした。
優待券だけでなく、
株主通信も(写真のページだけ、笑)
開いて見ているようでした。
株主総会の案内も同封されています。
6年生になったので、
そろそろ理解もできるかな?
時間のある時に、
今年は、株主総会のしくみを
話そうと思っています。
ネットで議決権行使ができますから、
娘にやらせてみるつもりです。
お金の座談会開催中!
『FPにちょっと聞いてみよう お金のコト』
毎月第2・第4水曜日、「MAMATOCO」にて
ライフプラン→マネープラン研究所
http://www.keikoishihara-fp.jp
石原 敬子
オリエンタルランド
(東京ディズニーリゾートの運営会社)の
株主優待です。
100株で、1枚のワンデーパスポート。
1年間有効です。
今年のデザインは、
35周年記念のミッキーマウス。
娘の学費として貯めている資金で、
オリエンタルランドの株式を
100株持っています。
名義は娘。
証券会社では、
保護者の1人が「登録親権者」となって
未成年口座を開設することができるのです。
取引は登録親権者が行うことになっていますが、
娘の社会勉強も兼ねているので、
ときどき、株価を娘に伝えては
「売る? どうする?」
と聞いています。
今回も、
株主優待のパスポートを
金券ショップなどで買取に出すことも
できることを教えてあげました。
けど、
「レアチケットじゃん! 売らないよ~」
とのことでした。
優待券だけでなく、
株主通信も(写真のページだけ、笑)
開いて見ているようでした。
株主総会の案内も同封されています。
6年生になったので、
そろそろ理解もできるかな?
時間のある時に、
今年は、株主総会のしくみを
話そうと思っています。
ネットで議決権行使ができますから、
娘にやらせてみるつもりです。

『FPにちょっと聞いてみよう お金のコト』
毎月第2・第4水曜日、「MAMATOCO」にて
ライフプラン→マネープラン研究所
http://www.keikoishihara-fp.jp
石原 敬子