2018年08月14日
名古屋市科学館の「名探偵コナン」特別展
今日は、
名古屋市科学館に行ってきました。
(往復の車中で、原稿チェック、汗)
特別展
『名探偵コナン 科学捜査展
-真実への推理(アブダクション)-』
がお目当てです。

殺人事件のストーリーに乗っかりながら、
DNA、指紋、声紋、筆跡で
犯人を特定する仕組みを知るという内容。
テレビのニュースで
防犯カメラでちょっと映っているだけの人も、
犯人を捕まえることができた、
なんていう事件をよく見ますよね。
ええ~?
こんなにボケた映像で?
と思っていましたが、
個人を特定できる理由が分かって
面白かったです!
名古屋市科学館といえば、
夏休みは開館前から行列ですよね。
今日のコナンも
午前中は入場に90分待ちも
あったみたいです。
私たちは
午後になってから科学館に着いたので
待ち時間なしで入れました。
もし行かれるなら、
午後がお勧めです。

お金の座談会開催中!
『FPにちょっと聞いてみよう お金のコト』
毎月第2・第4水曜日、「MAMATOCO」にて
ライフプラン→マネープラン研究所
http://www.keikoishihara-fp.jp
石原 敬子
名古屋市科学館に行ってきました。
(往復の車中で、原稿チェック、汗)
特別展
『名探偵コナン 科学捜査展
-真実への推理(アブダクション)-』
がお目当てです。

殺人事件のストーリーに乗っかりながら、
DNA、指紋、声紋、筆跡で
犯人を特定する仕組みを知るという内容。
テレビのニュースで
防犯カメラでちょっと映っているだけの人も、
犯人を捕まえることができた、
なんていう事件をよく見ますよね。
ええ~?
こんなにボケた映像で?
と思っていましたが、
個人を特定できる理由が分かって
面白かったです!
名古屋市科学館といえば、
夏休みは開館前から行列ですよね。
今日のコナンも
午前中は入場に90分待ちも
あったみたいです。
私たちは
午後になってから科学館に着いたので
待ち時間なしで入れました。
もし行かれるなら、
午後がお勧めです。


『FPにちょっと聞いてみよう お金のコト』
毎月第2・第4水曜日、「MAMATOCO」にて
ライフプラン→マネープラン研究所
http://www.keikoishihara-fp.jp
石原 敬子
しかも今日、バス電車に乗って行きます。
館内の混雑より、昼食どうしようか迷います。
コメントありがとうございます。
お昼は悩みますよね。
例年、夏休みに1度は科学館に行っていますが、
科学館のカフェは、この時期はゆっくりできませんよね。
うちの場合は、もう歩くのもいとわない6年生になりましたので、
最近は、
伏見駅付近か、栄方面に向かって、外で食べます。
楽しんできてくださいね!