2019年04月01日
カラオケ店は、生徒手帳をもらってから
4月上旬は、
寝る間も惜しいほどの繁忙期。
今日の午前中、娘が突然
「あ~、カラオケ行きたい!」
と言い出しました。
友達を誘ったら二つ返事。
「よっしゃー! 午後から静かな環境」
(私の心の声)
今日から娘たちは、中学生扱い。
カラオケ何時間でも行ってくれ~!
とはいえ、
会員手続きなどのためには
一緒に行ってあげた方がいいかなと思い、
入店にはついて行ってあげました。
そこで説明を聞くと。
生徒手帳を受け取ってからでないと、
中学生としての会員登録ができないとのこと。
健康保険証の生年月日ではダメだそうで。
ということで、今日は保護者同伴(+_+)
急きょ、仕事の資料などを家に取りに行き、
3時間、子どもらのカラオケが響く中、
お仕事をしましたとさ。
とほほ。

でも、春休み中、
友達と歌えてよかったね。
お金の座談会開催中!
『FPにちょっと聞いてみよう お金のコト』
毎月第2・第4水曜日、「MAMATOCO」にて
ライフプラン→マネープラン研究所
http://www.keikoishihara-fp.jp
石原 敬子
寝る間も惜しいほどの繁忙期。
今日の午前中、娘が突然
「あ~、カラオケ行きたい!」
と言い出しました。
友達を誘ったら二つ返事。
「よっしゃー! 午後から静かな環境」
(私の心の声)
今日から娘たちは、中学生扱い。
カラオケ何時間でも行ってくれ~!
とはいえ、
会員手続きなどのためには
一緒に行ってあげた方がいいかなと思い、
入店にはついて行ってあげました。
そこで説明を聞くと。
生徒手帳を受け取ってからでないと、
中学生としての会員登録ができないとのこと。
健康保険証の生年月日ではダメだそうで。
ということで、今日は保護者同伴(+_+)
急きょ、仕事の資料などを家に取りに行き、
3時間、子どもらのカラオケが響く中、
お仕事をしましたとさ。
とほほ。

でも、春休み中、
友達と歌えてよかったね。

『FPにちょっと聞いてみよう お金のコト』
毎月第2・第4水曜日、「MAMATOCO」にて
ライフプラン→マネープラン研究所
http://www.keikoishihara-fp.jp
石原 敬子