2021年05月13日

米国ハイテク株に冷や水

株式市場が荒れていますね。
震源地は、米国のIT関連株です。



折しも、
日本では3月期決算企業の
決算発表が相次いでいます。



コロナ禍にもかかわらず
かなり良い決算内容で、
今通しも明るい銘柄も
見受けられます。



そんな矢先の、マーケットの暴落。
バブル気味だった米国ハイテク株に
針の先を、チョンって突いたようです。



長期的には上昇トレンドでも
ときどきのガス抜きは必要です。
一本調子で上がる相場に、
ちょうど良い冷や水が浴びせられました。



再び翻って日本。
決算発表を踏まえて、
今期予想が好調な銘柄でも、
米国株安の影響を受けて、
株価は下がっています。



丁寧にチェックすると
掘り出し物が見つかりそうですよ。


米国ハイテク株に冷や水



旗お金の座談会』開催中!
毎月第2・第4水曜日、「MAMATOCO」にて

ライフプラン→マネープラン研究所
 https://www.keikoishihara-fp.jp
            石原 敬子


同じカテゴリー(株式投資)の記事画像
2024年から新しくなる証券コード
個人投資家、勢いあるねぇ~
祝・重版
株式と債券って、どう違う?
オリエンタルランドの株主優待
証券口座を替えたいときには
同じカテゴリー(株式投資)の記事
 2024年から新しくなる証券コード (2023-12-16 11:34)
 個人投資家、勢いあるねぇ~ (2023-07-31 23:21)
 祝・重版 (2023-07-15 22:00)
 株式と債券って、どう違う? (2023-06-26 22:53)
 オリエンタルランドの株主優待 (2023-06-09 22:57)
 証券口座を替えたいときには (2023-06-05 22:55)

Posted by FP石原敬子  at 23:51 │Comments(0)株式投資

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
米国ハイテク株に冷や水
    コメント(0)