2021年11月30日
お気に入りの手帳
明日から12月。
そろそろ来年の手帳に切り替えです。
セミナーのご依頼は、
半年前ぐらいからボチボチ入り始めます。
今年の手帳だけでは、
先の予定の管理が難しくなる時期に
なってきました。
ここ数年、
カバーは「ほぼ日手帳」で
中身はコクヨの「セパレートダイヤリー」
だったのですが、
2022年はセパレートダイヤリーは廃番。
セパレートタイプが気に入っているので、
来年は(たぶんこちらが元祖?)
ユメキロックというメーカーの
セパレート手帳を購入しました。

画像では見にくいかもしれませんが
ページが上下に分かれて
2段になっています。
上のページが月間、
下のページが週間または1日1ページ。
月間予定を眺めながら、
詳細を下のページに書き込みます。
とても便利なので気に入っています。
『お金の座談会』開催中!
毎月第2・第4水曜日、「MAMATOCO」にて
ライフプラン→マネープラン研究所
https://www.keikoishihara-fp.jp
石原 敬子
そろそろ来年の手帳に切り替えです。
セミナーのご依頼は、
半年前ぐらいからボチボチ入り始めます。
今年の手帳だけでは、
先の予定の管理が難しくなる時期に
なってきました。
ここ数年、
カバーは「ほぼ日手帳」で
中身はコクヨの「セパレートダイヤリー」
だったのですが、
2022年はセパレートダイヤリーは廃番。
セパレートタイプが気に入っているので、
来年は(たぶんこちらが元祖?)
ユメキロックというメーカーの
セパレート手帳を購入しました。

画像では見にくいかもしれませんが
ページが上下に分かれて
2段になっています。
上のページが月間、
下のページが週間または1日1ページ。
月間予定を眺めながら、
詳細を下のページに書き込みます。
とても便利なので気に入っています。

毎月第2・第4水曜日、「MAMATOCO」にて
ライフプラン→マネープラン研究所
https://www.keikoishihara-fp.jp
石原 敬子