2022年01月17日
給食の「ひきずり」って何だ?!
今月の学校給食の献立表に
「ひきずり」と書いてあります。
これは何だろう?
豊田で生まれ育ったみなさんは
ご存じなのですか?
何だろうと思って
娘に聞いても「知らない」。
材料の欄には、
鶏肉、焼き豆腐、白菜、こんにゃく、
ネギ、えのき。
何だろうと思ったその日、
スーパーに買い物に行くと、
お肉売り場に「ひきずり鍋セット」。
わーお! これだ!
手羽先やキンカンも入ってます。
何でも試してみたくなるんです。
寄せ鍋みたいなのかなあと、思いつつ。
くレシピサイトで調べてみました。
味付けはすき焼きのようです。
本場ものは、
名古屋コーチンを使うらしいですね。
さっそく作ってみました。

鶏肉ですき焼きができるなんて、
お財布に優しくて、いいですね~。
『お金の座談会』開催中!
毎月第2・第4水曜日、「MAMATOCO」にて
ライフプラン→マネープラン研究所
https://www.keikoishihara-fp.jp
石原 敬子
「ひきずり」と書いてあります。
これは何だろう?
豊田で生まれ育ったみなさんは
ご存じなのですか?
何だろうと思って
娘に聞いても「知らない」。
材料の欄には、
鶏肉、焼き豆腐、白菜、こんにゃく、
ネギ、えのき。
何だろうと思ったその日、
スーパーに買い物に行くと、
お肉売り場に「ひきずり鍋セット」。
わーお! これだ!
手羽先やキンカンも入ってます。
何でも試してみたくなるんです。
寄せ鍋みたいなのかなあと、思いつつ。
くレシピサイトで調べてみました。
味付けはすき焼きのようです。
本場ものは、
名古屋コーチンを使うらしいですね。
さっそく作ってみました。

鶏肉ですき焼きができるなんて、
お財布に優しくて、いいですね~。

毎月第2・第4水曜日、「MAMATOCO」にて
ライフプラン→マネープラン研究所
https://www.keikoishihara-fp.jp
石原 敬子