2023年06月14日

好きなことをして生きる

今日は、子育てコーチングの会、
サークルの日でした。



サークルが発足して、
もう10年ぐらい経つでしょうか。



「子育て」をテーマにコーチングを学ぶ会
だったのですが
最近は、セルフコーチングの方にシフトしています。



子育てが大変で大変で仕方がなかった頃を乗り越え、
残りの人生を自分のために過ごしたいと
思うようになってきた私たち。



いえ、
思えるようになってきたのでしょう。



まだまだ大変なことはありますが、
10年前に比べると、
明らかに余裕ができています。



そんなことをしみじみと感じる、
仲間との話でした。



桜城址公園からママトコ

旗お金の座談会』開催中!
毎月第2・第4水曜日、「MAMATOCO」にて

ライフスタイル→マネープラン研究所
 https://www.keikoishihara-fp.jp
            石原 敬子


同じカテゴリー(子育てコーチング)の記事画像
レゴブロックの疑問
やりたいことを100個書き出す!
話す場所があるって、いいよね。
子育てコーチングの会
ちょっとだけでも行ってみよう
引き出す。空気が変わる。
同じカテゴリー(子育てコーチング)の記事
 レゴブロックの疑問 (2023-04-12 22:33)
 やりたいことを100個書き出す! (2023-01-11 21:40)
 話す場所があるって、いいよね。 (2022-12-14 22:47)
 子育てコーチングの会 (2022-11-09 22:26)
 ちょっとだけでも行ってみよう (2022-10-12 23:05)
 引き出す。空気が変わる。 (2022-07-13 23:48)

Posted by FP石原敬子  at 21:24 │Comments(0)子育てコーチング

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
好きなことをして生きる
    コメント(0)