2012年06月09日
今夜の「読んで!」は『うたのじかん』
「寝る前に2冊、絵本を読んで
」
いつも娘はそう言います
ところが、毎日遊び疲れて、
お風呂を出る時には意識もなく爆睡
という日がほとんど
今日は昼寝をしたために、
お風呂を出てからも元気いっぱい
今日持ってきた絵本は
『三びきのやぎのがらがらどん』(定番ですねっ
)と、
コレ

いつも娘はそう言います

ところが、毎日遊び疲れて、
お風呂を出る時には意識もなく爆睡

という日がほとんど

今日は昼寝をしたために、
お風呂を出てからも元気いっぱい

今日持ってきた絵本は
『三びきのやぎのがらがらどん』(定番ですねっ

コレ

娘のために一番最初に買った絵本。
赤ちゃんのうちは成長が早いので、絵本は図書館で借り、たくさんの絵本の中から気に入ったものを購入しようと思っていました。
購入を決めたポイントはいくつかありました。
・娘は1歳になる前から歌が大好きだったこと
・私自身が歌詞を忘れかけていた童謡がたくさんあり、娘に歌ってあげるためにちょうど良いと思ったこと
・ただの歌本でなく、1冊の本がストーリー仕立てになっている中で、歌を紹介している構成になっている点が新鮮だったこと
・なにより絵がかわいらしくて、まだ赤ちゃんだった娘に読んであげるたび、歌ってあげるたびにホンワカした気分になれたこと
・大きくなってからも自分でページをめくりながら歌えるだろう、長持ちする絵本だと思ったこと
2歳3歳の頃は、絵を見て歌を言い当てることを楽しんでいました。
5歳半になって字が読めるようになった今、ページをめくるたびに「これ知ってる」と言いながら歌っています。
赤ちゃんのうちは成長が早いので、絵本は図書館で借り、たくさんの絵本の中から気に入ったものを購入しようと思っていました。
購入を決めたポイントはいくつかありました。
・娘は1歳になる前から歌が大好きだったこと
・私自身が歌詞を忘れかけていた童謡がたくさんあり、娘に歌ってあげるためにちょうど良いと思ったこと
・ただの歌本でなく、1冊の本がストーリー仕立てになっている中で、歌を紹介している構成になっている点が新鮮だったこと
・なにより絵がかわいらしくて、まだ赤ちゃんだった娘に読んであげるたび、歌ってあげるたびにホンワカした気分になれたこと
・大きくなってからも自分でページをめくりながら歌えるだろう、長持ちする絵本だと思ったこと
2歳3歳の頃は、絵を見て歌を言い当てることを楽しんでいました。
5歳半になって字が読めるようになった今、ページをめくるたびに「これ知ってる」と言いながら歌っています。
もくじから自分で『こぎつね』を選び、
何回か歌ったあとに眠りにつきました

-----
EXTENDED BODY PRIVATE: