2022年06月12日

立ち方を変えると足が

何年か前に、
スキーブーツを買いに行った時のこと。



ショップの店員さんに

「立ち方を変えると、
23cmも履けそうですよ」

と言われました。



ええ~???



目玉が飛び出そうなぐらい
ビックリしました。



だって私はふだん
24.5cmの靴を履いていて
それも球に履けない靴もあり、
ゆったり履きたいときは
25cmとか25.5cmなんかも
選んだりしているのです。



ヨガでも
正しい立ち方のレッスンを受けると
土踏まずのアーチが
しっかりできる感覚がつかめます。



だから
正しい立ち方を意識するようにしますが
すぐに忘れてしまったり
気が緩んでしまったりして
長続きしません。



ですが最近
意識が長続きする立ち方を
発見したのです!!!



それは、こう。

足幅は腰の幅で、
土台をしっかりと立ちます。

その状態をしっかり保ちながら
両くるぶしをくっつけようと
強く内側に寄せるようにするのです。



自然に両足が内旋して、
内腿をキュッと締める感覚になります。

母指球、小指球、踵の3点で
しっかり立っていられるのが分かります。



この立ち方で
お料理をしたり、お皿を洗ったりしています。



週に1,2回ヨガに行き、
比較的体を動かしていると自負する私でも
この立ち方を意識していると
筋肉痛になるほどです。



効果あるかな~?

しばらく続けてみようと思います。



スキーブーツ


旗お金の座談会』開催中!
毎月第2・第4水曜日、「MAMATOCO」にて

ライフプラン→マネープラン研究所
 https://www.keikoishihara-fp.jp
            石原 敬子


同じカテゴリー(健康のこと)の記事画像
スポーツしていますか?
距骨に夢中です
今月は8回。10回かも!
豆みそ8kg仕込みました
適当食堂のオリジナルカレー
「健康」っていうより「頑丈」
同じカテゴリー(健康のこと)の記事
 スポーツしていますか? (2023-05-05 20:28)
 距骨に夢中です (2023-04-06 22:18)
 今月は8回。10回かも! (2023-03-28 22:09)
 豆みそ8kg仕込みました (2022-10-15 23:39)
 適当食堂のオリジナルカレー (2022-06-06 23:51)
 「健康」っていうより「頑丈」 (2022-02-28 23:33)

Posted by FP石原敬子  at 22:33 │Comments(0)健康のことひとりごと

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
立ち方を変えると足が
    コメント(0)