2011年02月08日
旬の食材を中心に、おサイフに優しいメニュー
4歳になる娘が、先ほど「トマトが食べたい
」と言いました。
しかし、今は2月
我が家の冷蔵庫にトマトは常備していません
私は何と返事をしたでしょう~

しかし、今は2月

我が家の冷蔵庫にトマトは常備していません

私は何と返事をしたでしょう~

「トマトは、夏に食べるとすごくおいしいよ
夏になったらたくさん食べようね~」
うちは、いつもこんな感じです
近くのいつも行くスーパーの野菜売り場では、
1年中、トウモロコシが1本ずつ真空パックされて売られており、
おいしそうな黄色のツヤツヤ粒を光らせています
娘が2・3歳の頃に、そのトウモロコシを目にするといつも言いました。
「トウモロコシ買いたい~」
でも、私はそのたびに
「トウモロコシは、夏に食べるとすごくおいしいよ
夏になったらたっくさん買ってあげる」
今、我が家で食卓によく登場するのは、根菜類
レンコン、ごぼう、さつまいも、大根、里芋、長芋・・・・・・
4歳の娘は、どれも大好きです
きんぴらや煮物といった子どもがあまり好きでない地味な料理もOKで、
天ぷら、コロッケ、シャキシャキのサラダ、トロトロ煮、
根菜類いっぱいのシチューもモリモリ食べます
先日は、
「今日の夜ごはんは何にしようか~」
と聞いたら
「ごぼうカレー」
とのこと。
それまでカレーにごぼうを入れたことはなかったので、
ごぼうカレーという返事には、びっくり
でも、もちろん作りましたよ
なかなかイケました
そんな我が家の娘は、夏も冬も、
園生活で何かに感染してはいるだろうけれど、
自分で拭ける程度の鼻水が出るぐらいで、
いたって健康です
-----
EXTENDED BODY PRIVATE: