2012年08月08日

新メンバーでの日銀金融政策決定会合に期待

日銀、金融政策決定会合開催~明日9日まで

今回から、日銀の金融政策決定会合の審議委員に
新委員のお二人が加わります。

野村証券の木内登英氏とモルガンスタンレーMUFG証券の佐藤健裕氏です。

お二人の採用が決まった際、
今までの日銀の政策に苦言を呈したお二人

これからがちょっと楽しみです。

エコノミストの審議委員といえば思い出すのは
水野温氏

ユニークな提案は、決定会合の公表文や
展望リポートが発表されるたびに注目されました。


今回のお二人も、専門的な分析で
鋭い切り口の提案をしてくれるのではないかと


今後の日銀の政策に注目
 です


-----
EXTENDED BODY PRIVATE:


同じカテゴリー(金融のこと、お金のこと)の記事画像
金利上昇=債券価格下落 って?
「イールドカーブ・コントロール」って何だっけ?
7年半ぶりの高い金利!
「老後のため」が圧倒的
資産所得倍増って!?
どうして円安に? 「指値オペ」
同じカテゴリー(金融のこと、お金のこと)の記事
 金利上昇=債券価格下落 って? (2023-04-27 22:38)
 「イールドカーブ・コントロール」って何だっけ? (2023-04-10 21:56)
 7年半ぶりの高い金利! (2023-01-23 23:55)
 「老後のため」が圧倒的 (2022-07-05 22:21)
 資産所得倍増って!? (2022-06-02 22:11)
 どうして円安に? 「指値オペ」 (2022-04-06 23:34)

Posted by FP石原敬子  at 17:27 │Comments(0)金融のこと、お金のこと最近のニュースから

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
新メンバーでの日銀金融政策決定会合に期待
    コメント(0)