2017年07月25日

近未来の通貨

今朝も真っ赤なお花が咲きました!

近未来の通貨

ベランダのお花を観て、
朝の一切の家事を終わらせて。



さ~て! 

今日は、ファイナンシャル・プランナー仲間と
お勉強。

WAFP関東の自主勉強会(ラボ)です。

今の環境で、
高い志を持った仲間との勉強会は
貴重な時間なのです!



開業当初は千葉県に事務所を構えていたので、
拠点は関東でした。



そのため
人脈も仕事も、勉強会も
飲み会も(笑)、
関東が中心だったのです。



豊田に来て10年以上が経ちましたが、
今でも
WAFP関東の会員です。



ほとんど行事に出席できない幽霊会員ですが、
Skypeで参加できるラボにだけ、
顔を出して(映して?)います。



今日は、近況報告と
仮想通貨やブロックチェーンがテーマ。



国のお墨付きがない仮想通貨は、
ともすると「怪しい」と思われがちですが、
意外と皆さん、
仮想通貨を使っているものです。



たとえば
ショップのポイント。



「スタンプが全部貯まると
500円の金券になる」

なんていうスタンプカードを
持っていませんか?



そのショップが閉店や撤退してしまって、
その500円が使えなくなった―――
なんて経験はありませんか?



金券代わりになるスタンプカードも
疑似通貨の一種です。



その延長線上に
近未来の仮想通貨があるのです。



コインやお札がデータになる日は
近いと思いますよ。




旗お金の座談会開催中!
『FPにちょっと聞いてみよう お金のコト』
毎月第2・第4水曜日、「MAMATOCO」にて

ライフプラン→マネープラン研究所
 http://www.keikoishihara-fp.jp
            石原 敬子


同じカテゴリー(金融のこと、お金のこと)の記事画像
金利上昇=債券価格下落 って?
「イールドカーブ・コントロール」って何だっけ?
7年半ぶりの高い金利!
「老後のため」が圧倒的
資産所得倍増って!?
どうして円安に? 「指値オペ」
同じカテゴリー(金融のこと、お金のこと)の記事
 金利上昇=債券価格下落 って? (2023-04-27 22:38)
 「イールドカーブ・コントロール」って何だっけ? (2023-04-10 21:56)
 7年半ぶりの高い金利! (2023-01-23 23:55)
 「老後のため」が圧倒的 (2022-07-05 22:21)
 資産所得倍増って!? (2022-06-02 22:11)
 どうして円安に? 「指値オペ」 (2022-04-06 23:34)

Posted by FP石原敬子  at 21:42 │Comments(0)金融のこと、お金のこと勉強のこと

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
近未来の通貨
    コメント(0)