2016年09月14日
子育てコーチングの会
今日は、
月に1回の「子育てコーチング」の日。
名古屋から、素敵な先生をお招きして、
楽しくおしゃべりしながら勉強しています
以前は交流館に集まっていましたが、
1年ぐらい前からママトコを利用。

サークルがスタートした時には、
わが娘はこども園に通っていましたが、
今では小学4年生です。
数年前までは、
「時間がない!」の話題でもちきりだった
近況報告も、
今では、夏休みの宿題や成長、
感動したことや頑張ったことなどが話題の中心です。
今月は、夏休み中の出来事をシェアしながら、
お互いに共感したり、学んだり、気づきを得たりと
充実した時間でした。
最後の10分、先生のお題は
「今日、お話した出来事や、それ以外のことも含め、
お子さんを褒める一言はなぁに
」
1人一言。
みんな、素敵な褒め言葉を決めて、締め
サークルの後は、ママトコ内のころも農園さんのメニューを
お取り寄せでランチ
今日はお仕事があって
午前中のサークルには参加できなかった子が合流。
また頼んじゃいました、「川口さんのビタミンサラダうどん」。

サラダの下で、
肉みそがかくれんぼ。
サラダを食べて、食べて、
食べていかないと
たどり着きません(笑)。
そしてやっと、うどん。
みんなが帰った後に、ちょっと原稿を書いたり、
PC作業をしたりして、本日は閉店
月に1回の「子育てコーチング」の日。
名古屋から、素敵な先生をお招きして、
楽しくおしゃべりしながら勉強しています

以前は交流館に集まっていましたが、
1年ぐらい前からママトコを利用。
サークルがスタートした時には、
わが娘はこども園に通っていましたが、
今では小学4年生です。
数年前までは、
「時間がない!」の話題でもちきりだった
近況報告も、
今では、夏休みの宿題や成長、
感動したことや頑張ったことなどが話題の中心です。
今月は、夏休み中の出来事をシェアしながら、
お互いに共感したり、学んだり、気づきを得たりと
充実した時間でした。
最後の10分、先生のお題は

「今日、お話した出来事や、それ以外のことも含め、
お子さんを褒める一言はなぁに

1人一言。
みんな、素敵な褒め言葉を決めて、締め

サークルの後は、ママトコ内のころも農園さんのメニューを
お取り寄せでランチ

今日はお仕事があって
午前中のサークルには参加できなかった子が合流。
また頼んじゃいました、「川口さんのビタミンサラダうどん」。
サラダの下で、
肉みそがかくれんぼ。
サラダを食べて、食べて、
食べていかないと
たどり着きません(笑)。
そしてやっと、うどん。
みんなが帰った後に、ちょっと原稿を書いたり、
PC作業をしたりして、本日は閉店

あと一ヶ月ほどで秋冬メニューに変わりますので、そちらもお楽しみいただければ幸いです♪
コメントありがとうございます。
カフェのメニューや新鮮なお野菜、いつも楽しみにしています。
新メニューも楽しみです。
またレンタルルームに来られるお客様方にも、お勧めしますね♡
今後ともどうぞよろしくお願い致します。