2021年03月10日

年月とともに話題も移り

「子育てコーチングの会」という、
サークルを友人が始めて、
7年か8年ぐらいになるでしょうか。



名古屋から先生をお招きして、
コーチングのスキルを
体験を通じて学びながら
成長してきました。



年月の経過とともに、
私たちの悩みや関心事が
少しずつ変化してきました。



会が始まった当初は、
参加者は、乳幼児の母がほとんど。
今では、子ども達は高校生や中学生、
小学生と園児さんの母も少しいて、
去年、末っ子が産まれたというメンバーも
います。



今日のコーチングの会は、
「子育て」の話が半分、
残り半分は、
「自分らしくビジネスをする」
みたいなことを話していました。



まだまだ子育ての悩みは尽きませんが、
「社会から求められるジブンって?」
という話で深掘り。

どっぷり子どもの話でなく、
自分自身の話をしたのが印象的でした。



みんなで話をしていると、
1人で考えているだけでは
気付かなかったことに
ハッとしたりして。



コーチングの味わいを知った仲間と
話をしていると、
いろいろ引き出されます。



終わって外に出ると、
目の前の桜城址公園。

「来月のコーチングの頃は、
満開だね」



MAMATOCO正面


旗お金の座談会』開催中!
毎月第2・第4水曜日、「MAMATOCO」にて

ライフプラン→マネープラン研究所
 https://www.keikoishihara-fp.jp
            石原 敬子



同じカテゴリー(コーチング)の記事画像
思い込み~アンコンシャス・バイアス~
乗り越えて……「いま」
子育てコーチングの会
もっと素敵な言葉に変わる
コーチングの会で今年の目標を立てました
やりたいこと100個を書く!
同じカテゴリー(コーチング)の記事
 思い込み~アンコンシャス・バイアス~ (2022-05-19 23:52)
 乗り越えて……「いま」 (2021-02-10 22:44)
 子育てコーチングの会 (2020-09-09 23:20)
 もっと素敵な言葉に変わる (2020-07-30 23:21)
 コーチングの会で今年の目標を立てました (2020-01-08 21:41)
 やりたいこと100個を書く! (2019-01-09 22:21)

Posted by FP石原敬子  at 23:20 │Comments(0)コーチング子育てコーチング

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
年月とともに話題も移り
    コメント(0)