2014年01月21日

みんな強くなったね~

今日は子育てコーチングの仲間と座談会。

もうかれこれ6年ほど、
子育てコーチングの話をしているメンバーです。

子どもの成長に応じてそれなりに壁にぶつかり、
そんな話を持ち寄ります。

今日はつくづく
「みんな強くなったね~」 
って言っちゃいました   » 続きを読む

Posted by FP石原敬子  at 21:43Comments(0)子育てコーチング

2013年12月04日

「イチローだって、がんばって4割ですから」

講座終了後の質問の列。

簡潔に答えて栄の街を猛ダッシュしなければ、
娘の学童お迎えに間に合いません。

最後の質問は、若い青年。

「失礼かと思いますが、せんせい。
先生が株式投資をしたら、失敗をしないのですか?」
と聞かれました。   » 続きを読む

Posted by FP石原敬子  at 21:17Comments(0)株式投資

2013年10月22日

アベノミクスを理解したい方に

発刊は2013年4月。
ちょっと遅くなりましたが、アベノミクスを分かりやすく解説した本を読みました。

同時進行でリフレ反対派の本を読みました。
意見の違う両者を並行して読むと、
より理解が深まるんだな~と感じました。   » 続きを読む

Posted by FP石原敬子  at 14:52Comments(0)お薦めの本

2013年10月18日

ファイナンシャル・プランナー・マガジン最新号発売&無料ダウンロード予告!

ファイナンシャル・プランナー・マガジン最新号、
Vol.003(2013年秋号)の発売です!

メイン・テーマは、「増税にまけるな!」。  » 続きを読む

Posted by FP石原敬子  at 09:57Comments(0)ご案内

2013年10月10日

次期FRB議長のイエメン氏の素顔は?

報道によると、次期FRB議長に選ばれたのは、
イエメンさんという女性だそうです。

どういう方なのだろう、深く知りたくなりました。

いえ、どういう女性なのだろう、という方が正しいでしょうか。  » 続きを読む

Posted by FP石原敬子  at 14:32Comments(0)

2013年10月01日

子育てコーチングに参加して良かったこと

今日は子育てコーチングの日でした。

サークルとして使用している生涯学習施設は、
年に1度、文化祭のようなお祭りがあります。

今年もその季節がやってきました   » 続きを読む

Posted by FP石原敬子  at 23:16Comments(0)子育てコーチング

2013年09月22日

豊田市でおこづかいゲームをするのが夢

明日の「おこづかいゲーム」の準備中
945196_534625439950519_63125358_n









 



私はゲームの準備、
娘は集まってくれるお友達のためにクッキーを焼きました!!



 



 



本部は千葉県松戸市の「NPOおかねの楽校」。

私が豊田市に来てからの夢は「おかねの楽校 豊田校」を作ること。



今は賛同してくれる仲間を集めている時期です。

  » 続きを読む

Posted by FP石原敬子  at 20:13Comments(0)金銭教育

2013年07月14日

ファイナンシャル・プランナー・マガジンvol.002(夏号)無料ダウンロードキャンペーンのお知らせ

今年になってから、素敵なご縁を頂き、
AmazonのKindle本で文章を書かせて頂いています。

季刊誌の『ファイナンシャル・プランナー・マガジン』です。
  » 続きを読む

Posted by FP石原敬子  at 21:51Comments(0)ご案内

2013年06月30日

趣味の時間

趣味の時間があるから
仕事が頑張れる


今日は、デパートのハワイアンフェアで
踊ってきました


冬になると、スキー三昧


毎週のヨガは、何がなんでも行っちゃうし


ちょっと時間があると
娘のヘアアクセサリを作ったり


娘といっしょに
クッキー焼いたりケーキを焼いたり


小学校で始めた絵本の読み語り
はまってしまっているし



あれ? 仕事はどこ行った?



   » 続きを読む

Posted by FP石原敬子  at 22:47Comments(0)ひとりごと

2013年06月27日

主役は子どもと絵本

今日は、読み聞かせボランティア講座。
読み手としての基礎を学ぶ、
図書館主催の講座の2回目です。

そして今日は、
前回に言い渡されていた課題が 

それは……   » 続きを読む

Posted by FP石原敬子  at 20:00Comments(0)読み語り・読み聞かせ・おはなし会