2017年10月25日

お金の教育は、家庭のしつけ

小学生の保護者の方から
よく聞かれる質問。



「お小遣いは渡した方がいい? 

それとも、その都度、
必要な金額を渡した方がいい?」



「渡すなら、どんな方法で? 
 いくらが妥当?」

お金の教育は、家庭のしつけ


「コレ!」


っていう正解はありません。



ご家庭ごとの考え方や事情、
保護者の価値観や
子育ての方針、
お子さんの性格によって、
「適切な方法」があります。



「じゃあ、うちの場合は?」 


はい。
それを一緒に考えていきましょう。



『FPにちょっと聞いてみよう お金のコト』
毎月第2・第4水曜日、「MAMATOCO」に
来てね!


(要予約 詳細はこちら


子どものうちから、
「やりくり」を経験し、
お金の大切さや役割を理解すると、
将来、
金銭トラブルから身を守ることができます。



お金の使い方を身につけるのは、
お小遣い制でなくてもできますよ。



お金に振り回されない、
自立した子を育てるヒントを
アドバイスさせて頂いています!



旗お金の座談会開催中!
FPにちょっと聞いてみよう お金のコト
毎月第2・第4水曜日、「MAMATOCO」にて

ライフプラン→マネープラン研究所
 http://www.keikoishihara-fp.jp
            石原 敬子




同じカテゴリー(ご案内)の記事画像
2024年から新しくなる証券コード
家計簿つけても振り返らなければ意味なし
11年ぶり高金利「個人向け国債 変動10年」
NISAの改正点、総まとめ
「暮らす力」と子どもの「学び」のイベント
銀行や証券会社は小売店
同じカテゴリー(ご案内)の記事
 2024年から新しくなる証券コード (2023-12-16 11:34)
 家計簿つけても振り返らなければ意味なし (2023-12-07 21:50)
 11年ぶり高金利「個人向け国債 変動10年」 (2023-11-28 23:01)
 NISAの改正点、総まとめ (2023-11-13 22:48)
 「暮らす力」と子どもの「学び」のイベント (2023-10-24 21:43)
 銀行や証券会社は小売店 (2023-10-14 21:07)

Posted by FP石原敬子  at 22:12 │Comments(0)ご案内セミナー・勉強会・座談会金銭教育

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
お金の教育は、家庭のしつけ
    コメント(0)