2018年05月11日

老後の不安を小さくする方法

老後の生活資金が不足するのではないかと
不安視する方が多いようです。



そのような方は、
どれだけかかりそうかを
簡単で良いので、
見積もってみましょう。




【収入面】

・何歳まで、
いくらぐらいの収入の仕事を続けるのか

・公的年金や企業年金、個人年金は
何歳から何年間、いくらずつ入って来るのか。


【日常の支出】

・日常はどんな暮らしで、
コンスタントに出て行くお金はいくらぐらいか

・年に1回、数年に1回の支払いが
発生するのは何か、そしていくらか

【いざという時の支出】

・健康面を考慮し、
健康保険や準備済みの保険を踏まえ
いくらぐらいの備えがあったらよいか

・家族、親戚などに
資金援助する予定はあるか

・車や家電、リフォームなど
まとまった資金が必要な買い換えの
ペースや金額はどれぐらいか

【お楽しみの支出】

・旅行、趣味や、
余裕資金で購入したいものが
あるならばいくらぐらいか




これらの要素を挙げてみて、
おおよその金額を当てはめてみましょう。



「分からない」
というものがあれば、

「いま、調べる必要があることが
分かった」という収穫を得たわけです




分からないことがだいたい分かっただけでも
不安は小さくなるものです。



収入と支出のおおよその金額が分かったら、
貯蓄を年間どれぐらい取り崩せば良いかが
計算できます。



「老後」の終わりまで、何年あるでしょう?
何年取り崩せば良いでしょう。

逆に、
貯金の寿命はどれぐらいでしょう?



足りるでしょうか。

足りなければ、
どんな対処法を考えましょうか。

今のうち、働いて貯金を増やしておきますか?
退職の年齢を遅らせますか?
収入の高い仕事に就きますか?
資産運用を始めますか?
節約してコツコツ積み立てますか?




早く気づくほど、
選択肢は
多くなります。



ここまでの作業を
やってみると

何となく不安だった老後が
ぼんやりと見えてきます。

今、
やるべきことが分かってきます。

不安も
小さくなることと思います。



自分の人生は、
自分でコントロールできるようにしておきましょう。



旗お金の座談会開催中!
FPにちょっと聞いてみよう お金のコト
毎月第2・第4水曜日、「MAMATOCO」にて

ライフプラン→マネープラン研究所
 http://www.keikoishihara-fp.jp
            石原 敬子
  

Posted by FP石原敬子  at 22:46Comments(0)ライフプラン備えること家計のこと

2018年05月10日

妻のランチ代は、夫のランチ代の1.6倍!

明治安田生命が行った、
家計のアンケート調査が発表されました。

明治安田生命 「家計 」に関するアンケート調査

調査時期は2018年の4月上旬、
インターネットによる調査で、
対象は20歳~79歳の既婚男女。



今年の調査では、
1ヵ月のお小遣いの額
(自由に使える金額)が、
夫婦ともに前年より増えたそうです。

夫:34,699円(前年比2,935円増)
妻:19,376円(前年比 952円増)

じつは2017年は、
調査以来最低額だったのです。


ようやく上向きになってきた
というところでしょうか。



最低を脱した水準というのに、
興味深かったのは、
「夫婦のランチ代」です。




なんと、
こちらは2013年の調査以来、
最高額だったそう。


夫は「500円台」が30.4%で最多、
妻は「1,000円~1,500円未満」が37.1%、
次が「1,500円以上」で35.7%。



それぞれの平均額は
夫: 777円
妻:1,263円

確かに、
街で見渡してみても、うなづけます。



コンビニやお弁当屋さんの
袋を下げたサラリーマンはよく見るし、
おしゃれなレストランでは
ママ友グループのランチ会を見かけます。



だけどさ。

この調査、おかしくない?

「ランチの回数」を聞いていませんから。

おそらく、
夫の多くは平日の毎日のランチで
妻の多くは、たま~に出かけるだけのランチ。

じゃないかな、と思うんです。

だとしたら、
1回が「ごほうびランチ」水準でも
いいですよねぇ。

(冒頭に紹介したお小遣いは、
夫は妻の1.8倍ですよ!)



とはいえ、
それも私の推測なので、
調査する場合は、
ランチの頻度も一緒に調べて欲しいものです。



私の場合。

家での昼食は、
前日の夕飯の残り物。

外で移動時間にひとりで食べるのは
家から持参したおにぎり。

月に1回あるかないかの、
友達とのランチは
やっぱり1,000円~1,500円の枠ですね。




旗お金の座談会開催中!
FPにちょっと聞いてみよう お金のコト
毎月第2・第4水曜日、「MAMATOCO」にて

ライフプラン→マネープラン研究所
 http://www.keikoishihara-fp.jp
            石原 敬子

  

Posted by FP石原敬子  at 23:59Comments(2)家計のこと深読み最近のニュースから

2018年05月09日

子育てのヒント満載!

今日は定例の子育てコーチングの日。

場所はいつものMAMATOCOです。





ただし、今回は
いつもと違う、特別企画。

「住山さんのお話を聞く会」



京都で
お金で学ぶさんすう®
を主宰する、
住山志津江さんをお招きしました!!



子育てに関する悩みが尽きない
サークルメンバーのために
思い切って企画しました!



ふだんサークルに参加しているメンバーと、
声掛けをして来てくれたお友達などで
20人弱が集まりました!



あのママトコの
レンタルスペース(約12畳分)で
膝つきあわせて。



「きっと住山さんなら
みんなのモヤモヤに
ヒントを与えてくれる!」

と思ってお呼びしました。



朝はやく、遠方からお越しいただき、
惜しみなく経験談やヒント、
アドバイスをお話頂き、
参加者は大満足。



みんなから出た質問に対する回答も、
私の考えと一致していて、
ああ、やっぱり住山さんにお願いして良かったな、と。


ブログをお読みの皆さん、
住山志津江さんの活動に
ご興味を持たれたら
以下のサイトをご覧下さい!

お金で学ぶさんすう®



「ありがとう」を強要するけど……

子どもは「ありがとう」を言われる経験、
どれだけある?



鋭い指摘でした!



幼い子が例えば何かをもらった時に、
「ありがとうは? ありがとうは?」
と繰り返すママの姿、
よくある光景です。



そうじゃないんですよね。



「ありがとう」のシャワーを浴びた子は、
どんなに小さなことでも感謝の心を持ち、
ありがとうのバトンを渡すことができると
思います。



大勢の仲間が熱心に
住山さんのお話を聞いている状況の
写真を撮るのを忘れてしまいました(汗)。

一息ついて、
長居できるメンバーとランチ。

思い出したように、記念写真をパチリ。



(みんなとっても素敵な笑顔だったんだけど
……一応顔かくし……しとくわ)


ランチはもちろん
ころも農園さんです!

今日の一番人気は
「和食プレート」でした!


旗お金の座談会開催中!
FPにちょっと聞いてみよう お金のコト
毎月第2・第4水曜日、「MAMATOCO」にて

ライフプラン→マネープラン研究所
 http://www.keikoishihara-fp.jp
            石原 敬子

  

Posted by FP石原敬子  at 22:16Comments(0)子育てコーチングためになる話

2018年05月08日

究極の節約術

節約ネタは苦手です。

取材とか、原稿書きとか、
たまに
節約のテーマで
オファーを頂くのですが、

ネタを持っていません!!



お得な割引情報?
ポイント還元率の高いカード?
光熱費を抑える方法?



ごめんなさい。
調べないと分かりません!



そもそも、私は、
節約を提唱していないんですね(笑)。



それより、

「同じ金額なら
より有意義に使いましょう」

というところにポイントを置いている。



えっ?

じゃあ、お金が貯まらないじゃないの!


と思われるかもしれません。



いえいえ、

「本当に使いたいことやモノに
お金を使うために、
必要のないことやモノには
お金を使わない」


という考えなのです!



それが
究極の節約術
だと思っているのですが。



今日のおやつ。



娘と1個ずつ。



すごくおいしかったですよ!

メリハリです。


旗お金の座談会開催中!
FPにちょっと聞いてみよう お金のコト
毎月第2・第4水曜日、「MAMATOCO」にて

ライフプラン→マネープラン研究所
 http://www.keikoishihara-fp.jp
            石原 敬子



  

Posted by FP石原敬子  at 23:20Comments(0)家計のこと

2018年05月07日

正しい言葉を使いたいと思って。

今日は
すごい雨でしたね~



4月は、
前半が休みなしの
セミナー続き。

後半は
そのしわ寄せと、
文章を書く仕事が
いつもより多く、
読書録のアップが
遅くなってしまいました。



今日は
「連休明け」と
言われていた原稿をすべて納品し
やっと時間が取れました。



1度通読しただけでは、忘れてしまいそうです。

今まで意味を間違えて言葉がたくさんあったことに気づかされました。が、長年、その間違いのまま使っていた言葉を正しく覚え直すのは至難の業だとも気づきました。

読み進めながら、2,3日経って数ページ戻ってみると、誤って記憶していた意味を思い浮かべてしまいます。

そういう意味では、本書は手元において怪しい言葉を辞書的に使うのが良いのかな、と思いました。

学生時代に地理で習った地名や歴史で習った出来事の名称が変わっている点、外国の人名がより発音に近い表記に変わっていることがタメになりました。




ちょっと期待外れでした(笑)。



次は、
セミナーやコラムの執筆に役立つかな、
と思って読んでみた本です。



こちらは「図解」となっていて
見開きでイラストや図が盛り込まれています。

同じタイトルで、
以前に「図解」でない本を読んだことがあります。

資産運用のビギナーにはお勧めです。


お金の扱い方を、初歩から実務的なレベルまで段階を踏んで解説した本です。
金融初心者向けです。

「ちょっとリスクを取る」
「お金を使う」

あたりの記述は、学べる点が多いと思います。




破綻から20年。
当時の証券界を記した書籍を
ときどき読んでいます。

自分が体験した出来事や
同じ世界で起こっていたことを
振り返るのも面白いものです。

私も証券会社の「しんがり」です。
山一證券の2週間前に、破たん申請をした三洋証券です。

当時のことが鮮明によみがえってきました。
20年経っています。

いろいろな方のその後の人生が描かれた本書、
特に何かを学んだり得たりするないようではないのですが
共感を得るところが多くありました。

登場する方々も皆さんそうだと思いますが、
私自身は、貴重な経験をさせてもらったと思っています。



私は、
自分で文章を書いたり、
同業者仲間とお互いにチェックし合ったりしているため、
正しい言葉を使うことへの意識が
人並み以上だと思います。


たとえば
子ども会の役員をしていて、
役員メンバーでおたよりのチェックをすると、
私の指摘で赤だらけになります。

言葉を正確に使うと、
簡潔で的確に伝えることができると
思っています。


特に執筆の勉強をしないまま、コラムや書籍の文章を書く業務も手掛けているため、参考のために読んでみました。

漢字を使うか、ひらがなを使うか。
漢数字と算用数字の使い方の違い。

文章を書きながら迷う点が多々あります。判断基準がよく分かり勉強になりました。

文字1字でも、大切にしたいと改めて感じます。



4月は何かと忙しく、
ボリュームのある本を読むことはできませんでした。

夜、寝る前の30分ぐらいに
さらっと読める本が多かったように思います。


旗お金の座談会開催中!
FPにちょっと聞いてみよう お金のコト
毎月第2・第4水曜日、「MAMATOCO」にて

ライフプラン→マネープラン研究所
 http://www.keikoishihara-fp.jp
            石原 敬子
  

Posted by FP石原敬子  at 23:20Comments(0)読書録お薦めの本

2018年05月06日

連休の締めは太鼓の発表会

例年になくお仕事の詰まった連休でした。

家族のペースに巻き込まれながらも、
なんとか今夜、寝ずにやれば(!)
連休明け納品の原稿が出せそうです。



連休最終日は、
娘が和太鼓の発表会でした。



3歳から始めて、9年目に突入。
素敵な先生とお友達に恵まれて、
当時のメンバーのほとんどが
辞めずに続けています。

少し後から入ってきた子も
長くずっと続けていて、
何度も一緒の舞台に上がっています。



学校もばらばら、学年もばらばら、
性格もばらばら。


1ヵ月に3回の稽古の時しか
会わない仲間たち。

なのに、

「このメンバーで一緒に打ちたい!」

と言い続けてきました。



去年は、
大きな舞台も経験させて頂きました。



ですが
一番のお兄ちゃんが、
別のクラスに移動します。



この9人で打つ太鼓は、
今日が最後。




今回も、
良い経験をさせて頂きました。

先生、スタッフの皆様
ありがとうございました。



さてっ

今夜は何時までかかるかな(笑)。



旗お金の座談会開催中!
FPにちょっと聞いてみよう お金のコト
毎月第2・第4水曜日、「MAMATOCO」にて

ライフプラン→マネープラン研究所
 http://www.keikoishihara-fp.jp
            石原 敬子




  

Posted by FP石原敬子  at 23:21Comments(0)子どもの成長

2018年05月05日

拉致。4時起きで行った先は……

スキーの「ス」の字も出てなかった
今年のゴールデンウィークですが、
夫が突然スキーに行くと言い出し……



連休明けの原稿納品が重なっていた私は
「行ってきていいよ~」



しかし……



脚下!



拉致。
連行されました。



前日の夜、
「明日は4時起き」
と言われ、
寝坊して起こされ、
車の中で爆睡。



行き先も知らず、
ひたすら車の中で寝て
目が覚めたら志賀高原。



到着しても
「めんどくさ~」
を連発。



10時頃にやっと出動。
渋峠、横手をチョロッと滑って



熊の湯のピザ~!



熊の湯の「リバーサイドホテル」です。
熊の湯に行ったら外せません。



石窯焼きのピザ。
特に温玉のせのピザがおススメです!



コラムの構成を練っていた
メモと資料を
スキーウェアのポケットに入れて
ピザを待つ間に少し仕事(笑)。



今年は例年より雪解けが早く、
熊の湯は何とか1コース残して
営業していました。



(横手から見た熊の湯)



昨夜、
うっすらと雪が降った気配の横手ですが、
限界に近く。



雪質はまだ何とか……
だけど
山頂リフトの乗り場前の
下のリフトからの乗り継ぎ付近、
雪がなくなりそうで
そろそろ限界。

マット丸出しのところを
必死に登るのでした。



今シーズンは明日で営業終了とのこと。
例年、
5月中旬まで滑れるのに
ちょっと早めです。



終わってから
奥志賀のフェニックスホテルに
ショップ目当てに行ってみました。

奥志賀も土が丸見え。
ひと足先に、
3日の午後から営業終了となっていたようです。



原稿、書き終わっていません(涙)。


旗お金の座談会開催中!
FPにちょっと聞いてみよう お金のコト
毎月第2・第4水曜日、「MAMATOCO」にて

ライフプラン→マネープラン研究所
 http://www.keikoishihara-fp.jp
            石原 敬子  

Posted by FP石原敬子  at 23:42Comments(0)ワークライフバランス

2018年05月04日

このタイミングでTOKIOって……

あさっては、娘の和太鼓の発表会。
今日は
発表会前の最後の稽古です。



稽古の時は、
いつも仕事を持ち込んでいる私も、
今日はちゃんと見ていてあげました(笑)。



あさっては2曲+おまけの1曲を演奏します。

そのうちの1曲が、TOKIOの「宙船」。


「このタイミングで、宙船~にっこり
って、6年女子2人で苦笑。



早いリズムで連打するので
1曲打つと爽快感があるみたいで
お気に入りの曲のようですけどね(笑)。



今回の発表会で
クラスが移る仲間がいます。

MCの先生に託した「意気込み」に
グッときたよ。

明後日は頑張ってねー。





母、連休明け納品の原稿が
あと2本できていません(涙)。



旗お金の座談会開催中!
FPにちょっと聞いてみよう お金のコト
毎月第2・第4水曜日、「MAMATOCO」にて

ライフプラン→マネープラン研究所
 http://www.keikoishihara-fp.jp
            石原 敬子

  

Posted by FP石原敬子  at 23:05Comments(0)雑感子どもの成長

2018年05月03日

連休あるある。

今年のゴールデンウィークは、
ひたすら原稿を書いています。



連休の谷間に納品するコラムと、
連休明けの納品を合計すると
全部で5本。



それと別に、
原稿のチェックが3本。



「休み明けまでにお願いします」




お正月やお盆など、
長期休暇明けの
「あるある」
です。



つい先日までは
春休みの娘のペースで生活をし、
やっと平常に戻ったかと思えば
すぐに
トヨタカレンダーの休日に突入。



締切があろうがなかろうが、
リズムは
家族のペースに巻き込まれます。



今回の5本の原稿の中には、
米国の統計とその解説(当然、英語)を
参考にしたい部分もあり



翻訳サイトを駆使しながら
何とかアウトラインを理解し、
自分の言葉でコラムの原稿を書き、
説明用の図表を作り



ああああー

(悲鳴)

今日は、
家事のほとんどを放棄して
なんとか
英語の山場は乗り越えました。



残るはあと2本!
がんばるぞ~




今年もツバメさんが来ています!

旗お金の座談会開催中!
FPにちょっと聞いてみよう お金のコト
毎月第2・第4水曜日、「MAMATOCO」にて

ライフプラン→マネープラン研究所
 http://www.keikoishihara-fp.jp
            石原 敬子
  

Posted by FP石原敬子  at 23:37Comments(0)雑感ひとりごとワークライフバランス

2018年05月02日

乃が美の「生」食パン

ずっと気になっていた、

”高級「生」食パン専門店”
というネーミング。



「自ら”高級”とか言っちゃう??」



頻繁に名鉄に乗る私は、
ふだんは最寄り駅まで自転車です。

が、
雨の日には自転車に乗らず、
三河線を使わずに
知立まで車で行ってしまいます。



知立では、
名鉄の立体駐車場を利用します。



昨年末、
名鉄パーキングの隣にできたビル。

(知立のホームからよく見えます)

その1階のテナントが気になっていました。



気になり出したころ、
ちょっと覗いてみたら、

”高級「生」食パン専門店”

と書いてあり。



店内は、
よくあるベーカリーショップとは
全然違って
パンの並んだ棚がないのです!!



これはこれは、ますます気になって。



だけど、
通りかかるたびに、
急いで帰らないといけなかったり、
疲れていて立ち寄るのも嫌だったり、
金欠だったり(笑)

で、なかなか買うチャンスがありませんでした。



今日も雨。
知立に車を停めました。





買ってみました!



ふわっふわです!

「手でちぎって食べて下さい」

と書いてあります。



これまで気になっていたけれど、
わざわざ
検索まではしなかったのですが

意外と大規模な事業展開のようで!

「乃が美」の「生」食パン


1本(2斤)で800円+税。

食パンとして考えたら 
お財布もびっくり! ですが。



そのおいしさを考えたら、
妥当なお値段かな、とも思います。



ケーキを買って帰るより
お値打ちだわっぱちっ



やみつきになりそう~どきどき



旗お金の座談会開催中!
FPにちょっと聞いてみよう お金のコト
毎月第2・第4水曜日、「MAMATOCO」にて

ライフプラン→マネープラン研究所
 http://www.keikoishihara-fp.jp
            石原 敬子  

Posted by FP石原敬子  at 22:58Comments(0)ひとりごと食事のこと楽しみのこと